top of page

新入生是非お越しください!

April 20, 2017

生協前で、 新歓の宣伝をおこなってます!!

4/24月曜、放課後~ 会室にて 新歓やります!!

ぜひきてください~~

卒業おめでとうございます!

March 19, 2018

毎年恒例 卒業式前に、会室にて撮影会。

 4年生の方々、ご卒業おめでとうございます!

院で、勉強する先輩方は また4月からよろしくお願いします。

いつでも、遊びに来て来て下さい!

第17回世界学生サミット決定!!

March 09, 2017

日 時:平成29年9月21日(木)~9月27日(水)(サミット本番は9月25日および26日の2日間)

場 所:台湾 国立中興大学

テーマ:「Students Taking Action to Address Inequality Through Greater Access to Resources and Knowledge in Order to Promote Sustainable Agriculture」

「持続可能な農業の発展のため、知識と資源へのより幅広いアクセスを通じた不平等の解決に勤しむ活動」

English Squire

January 07, 2017

2017年、第一回目のEnglish Squireを行います。

・英語に興味がある人

・留学生と交流したい人

・今年こそ英語を頑張りたい人

・English Squireって何

などなど

去年も参加した人も是非参加してください。

​おまちしております!

第16回世界学生サミット

September 29, 2016

第16回世界学生サミット全日程が、終了致しました。

ありがとうございました。 農大125周年にふさわしいサミットとなりました。

ご協力頂いた皆様、感謝を申し上げます。

来年の世界学生サミットは、台湾で開催されます!

オープンキャンパスに参加します

July 21, 2016

8月7日(日)、8月8日(月)nに東京農業大学世田谷キャンパスにて行われるオープンキャンパスに参加します。

世界学生フォーラムの活動だけでなく、留学や学生生活などについてどしどし質問してください。

お待ちしております!

世界学生サミットに向かって始動!

July 11, 2016

今年度の世界学生サミットに向けて、ミーティングが始まりました。各部署、皆やる気十分です!

食文化交流会

June 27, 2016

カンボジア出身の留学生からカンボジア料理を習いました。

新入生もたくさん参加してか楽しい会となりました。

English square

June 30, 2016

7月1日 金曜日
四限後 16:30~17:30
一号館6階 エレベーター近くのフリースペース

English squareの目的
: 日本人の皆さんに、英語への抵抗を減らしてもらい、英語学習へのモチベーションを高めてもらおうという目的で作られたイベントです!

内容: 参加者の英語レベルに合わせたグループ(1つのグループ4~5人)を作り、それぞれのグループに留学生と日本人生徒を講師として配置。グループごとに1つのトピックについて英語でおしゃべりします!

グループのレベルは4つ!英語に自信がない人も、英語を喋る機会が欲しい人も、それぞれのレベルに合わせたグループ構成をしています。
お菓子やドリンクも用意する予定です♪

英語でしゃべってみたいけど、実際喋れなくて自信がない…
英語を上達させたいけど、機会がない…
という悩みに直面してる皆さん、是非来てね!!!


 

English cafe

May 18, 2016

 英語が好きな人、英語に興味がある人、
 英語が苦手な人、留学生と話をしたい人...

 英語について何かしたい人は集まってください。
 お昼休みに、気楽に英語に触れましょう~~~
昼ご飯などの飲食物の持込み可!
 日程詳細については、添付ファイルを参照してください。

 留学生や英語の得意な日本人学生と、仲間になりましょう!

 

泥んこバレー

April 23, 2016

「日本の棚田百選」のひとつ、鴨川市平塚の大山千枚田で、「全日本学生対抗泥んこバレーボール大会」が開催され参加してきました。棚田や環境問題に興味のある学生で組織する「棚田環境大学」2日目のレクリエーションとして、関東圏にある9大学9チームのほか、サークル2チームと地元1チームが参加し、熱戦を毎年展開しています。ISFはバレーボールでは負け越しましたが、コスプレの部では見事優勝することが出来ました。

留学生懇談会

May 23, 2016

すずしろ(世田谷キャンパス内)において今年度東京農業大学に留学生としてやってきた様々な国の学生がそれぞれの国の食品やパフォーマンス(ダンス・歌)を発表し、大盛況の中幕を閉じました。留学生と日本人学生の最初の交流の場ということもあり、始めは緊張感がお互いに漂っていましたが、美しい民族衣装やダンス・音楽によって最後には打ち解けることが出来ました。

今年度の日本代表が決定!

April 15, 2016

今年度は、セカンドハーベストジャパンとともにフードバンク活動をしている中村涼音さんと、青山凌君に決定しました。フードジャパンでは、農家さんから野菜の提供は行っていませんでしたが、様々な農家さんの協力もあり売り出せない野菜を提供していただけることになりました。これからも活動は続けていく予定です。

2015年度世界学生サミット

September 30, 2015

今年度は「地域社会の再建と、地球規模の課題に対する意識向上のために、革新的手法で取り組む学生」をテーマに世界25ヵ国から学生が集まりそれぞれのプレゼンテーションを行っただけでなく、テーマについて様々な意見が交わされ議論されました。

Please reload

bottom of page